エレクトーン演奏 ブラックペアン(Black Pean) -Main Theme-

HomeEntertainmentエレクトーン演奏 ブラックペアン(Black Pean) -Main Theme-
エレクトーン演奏 ブラックペアン(Black Pean) -Main Theme-
エレクトーン演奏 ブラックペアン(Black Pean) -Main Theme-
大好きな曲です

最初に聴いたのは
動画のピアノの演奏でした

何この曲! 何この演奏!!

その楽曲と演奏に物凄く感動

すぐに原曲を聴きに行き…

何この曲!!!

再度感動

弾いてみたいと思いました
いつか弾きたいと思いました

それが…
YAMAHAさんの、ぷりんと楽譜見ていたら
あるじゃないですか!!

ブラックペアンの楽譜は3種類出ていました

76級用
5級用
53級用

5級クラスが2ヴァージョン…

2つの楽譜
サンプルという文字の下をよーく見比べて…
53級の方を選びました

こっちのアレンジは
自分の弾いてみたいカタチにかなり近い

初めて利用するぷりんと楽譜
コンビニで印刷したら、とりあえずA3で出力されて呆然としましたよね…

デカすぎる(苦笑)

演奏用データもダウンロードして…
リズム鳴らしてみて

?!

またまた呆然

楽譜は6/8拍子
組んであるリズムは2小節で1くくりの4/4拍子

楽曲は医療系のドラマのテーマということもあり
ドラムのキックの音が、おそら心臓の音を表現していて…
拍を刻んでいない(汗)

私の技術では相当苦戦するであろう楽譜なのは承知の上でしたが
リズムがこんなことになっているとは思いもせず…

練習は非常に困難でした

どんなスピードなのか
音符のタイミングはどう入るのか

リズムゆっくりから確認するという作業が出来ない状態
どう練習しよう…

まずはこのスピードの6/8のリズムを感じながら慣れたかったので
シンプルなワルツのリズムを
楽譜記載テンポの3倍にして
1小節にワルツが2回入るようにしました
それをメトロノーム代わりにして
ひたすら慣らす

指の動きが鈍いので
ゆっくりから徐々に、正規の速さまで持っていき
その速さに慣れてから
正規のリズムを鳴らして合わせる

正規のリズムにも
一応目安になる音は入っています

ハイハットのツンツンした音がそうなのですが
演奏の音でかき消されてしまって
見失うんですよね…

慣れるしかない

繰り返される細かい音符
スラーは割と弾けるんだけど
同じフレーズでも
なぜかスタッカートになると弾きづらい
手の疲労も激しい

そして
ほぼ同じフレーズのようなのに
少しずつ変化していて
弾いている内に混乱が起こり
指がもつれる(;ω)

数週間
この曲と向き合い…
右腕がたくましくなりました(笑)

手首も左足の付け根も痛い
夢中になり過ぎました

ミスタッチは多いですが
なんとか、ここまでこぎつけました

途中、
静かなピアノの場所で
足でストリングスを鳴らすのですが…
踏み忘れました(/ω\)
2小節ほど抜けています
おおめに見てください

この曲は大好きなので
まだまだ大事に弾き続けたいと思います

もっと上手に余裕もって
もっと良い演奏がしたいな

使用楽譜 & データ(score & data)

YAMAHA
ぷりんと楽譜 53級用

ブラックペアン -Main Theme- (Black Pean -Main Theme-)

作曲:木村秀彬(composition:Hideakira Kimura)
エレクトーン編曲:中村美奈子(electone arrangement:Minako Nakamura)

Take the opportunity to connect and share this video with your friends and family if you find it useful.

No Comments

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *